午後7時40分
admin≫
2009/06/18 22:11:46
2009/06/18 22:11:46
6月22日には夏至…
と、思いきや、今年は6月21日になってるみたいですね
なんでだろう
好奇心旺盛な私めは、早速ネット検索
詳細を調べるなら、やはりウィキペディア
夏至~ウィキペディア~
それによると、簡易的な求め方があるようですね
6月20~22日という幅があったんですね…
私、てっきり通常は6月22日で、閏年の翌年が6月21日。
とばかり、思ってました
ちなみに1903年の1回のみ、6月23日になったことがあるんですねぇ
勉強になります
それをふまえ、夏至は間近
本日も本業終了後、田んぼの水管理。
あわせて水田の中に生えている草取りをすること約1時間半
あたりは一面暗くなりかけてましたが、まだ見えます
やっぱ、昼が長いってのはいいもんです
北国育ちゆえ、夜が長いのは飽き飽きしてるから、尚更そう感じます
夏至が過ぎれば、いよいよ北国にも夏の到来ですね
と、思いきや、今年は6月21日になってるみたいですね
なんでだろう
好奇心旺盛な私めは、早速ネット検索
詳細を調べるなら、やはりウィキペディア
夏至~ウィキペディア~
それによると、簡易的な求め方があるようですね
6月20~22日という幅があったんですね…
私、てっきり通常は6月22日で、閏年の翌年が6月21日。
とばかり、思ってました
ちなみに1903年の1回のみ、6月23日になったことがあるんですねぇ
勉強になります
それをふまえ、夏至は間近
本日も本業終了後、田んぼの水管理。
あわせて水田の中に生えている草取りをすること約1時間半
あたりは一面暗くなりかけてましたが、まだ見えます
やっぱ、昼が長いってのはいいもんです
北国育ちゆえ、夜が長いのは飽き飽きしてるから、尚更そう感じます
夏至が過ぎれば、いよいよ北国にも夏の到来ですね
PR
この記事へのトラックバック
この記事のトラックバックURL